トップページ > 総合案内

■開園時間・休園日■
開園・閉園時間 | 午前9:00~午後5:00 ※イベントにより変更あり |
---|---|
休園日 | 毎週火曜日(ただし、火曜日が祝日の場合は翌日水曜日) 12月31日、1月1日 ※イベントにより変更あり |
2023年~2024年の休園日 ※予定。詳しくはお問い合わせください | |
---|---|
2023年3月の休園日 | 7(火)・14(火) | 2023年4月の休園日 | 4(火)・11(火)・18(火)・25(火) |
2023年5月の休園日 | 9(火)・16(火)・23(火)・30(火) |
2023年6月の休園日 | 6(火)・13(火)・20(火)・27(火) |
2023年7月の休園日 | 4(火)・11(火)・18(火)・25(火) |
2023年8月の休園日 | 1(火)・22(火)・29(火) |
2023年9月の休園日 | 5(火)・12(火)・19(火)・26(火) |
2023年10月の休園日 | 3(火)・10(火)・17(火)・24(火)・31(火) |
2023年11月の休園日 | 7(火)・14(火)・21(火)・28(火) |
2023年12月の休園日 | 31(日) |
2024年1月の休園日 | 1(月)・9(火)・16(火)・23(火)・30(火) |
2024年2月の休園日 | 6(火)・13(火)・20(火)・27(火) |
2024年3月の休園日 | 5(火)・12(火) |
■入園料■
大人 | 小人(小・中学生) | 未就学児 | |
---|---|---|---|
個人 | 310円 | 150円 | 無料 |
団体(20名以上) ★有料入園者数が20名以上で、 一括支払の場合 |
240円 | 120円 | 無料 |
フローランテ宮崎 年間パスポート |
1,560円 | 780円 | 無料 |
フローランテ宮崎 宮崎市フェニックス自然動物園 共通・年間パスポート |
3,130円 | 1,560円 | 無料 |
6,280円 ファミリー(大人2人+小人2人) |
無料 |
■特別入園料につきまして、以下の対象日及び対象の方は入園料無料です。
対象イベント | 日付 | 対象者 |
---|---|---|
子どもの日 | 令和5年5月5日(金) | 中学生以下の方 |
母の日 | 令和5年5月13日(土)・14日(日) | お母さんとおばあちゃん |
父の日 | 令和5年6月18日(日) | お父さんとおじいちゃん |
敬老の日 | 令和4年9月18日(月・祝) | 65歳以上の方 |
★パスポートについて★
・年間パスポートは、ご本人に限り有効です。
ご本人の写真を必ずお貼り下さい。 (3cm×3cm程度)
・年間パスポートをお忘れの際は、インフォメーションへお越しください。
・年間パスポートを紛失された際は、再発行いたしますのでお申し付け下さい。
・ご購入後の払い戻しはいたしかねます。
★パスポートの特典★
・宮崎市フェニックス自然動物園の乗用車の駐車場料金が半額の200円!
●入園料が免除になるお客様
・身体障がい者手帳(1種及び2種2級) ・療育手帳 ・精神障がい者保建福祉手帳 |
ご本人+介助者1名が無料 |
---|---|
・身体障がい者手帳をお持ちの方(上記以外) ・戦傷病者手帳 ・被爆者健康手帳 ・毒ガス障がい者健康管理手帳 |
ご本人のみ無料 |
※インフォメーションにて手帳をご提示ください。
※後期高齢者医療被保険者証は対象外です。
●その他、入園料が無料・割引になるお客様
<現在妊娠中で、親子(母子)健康手帳をお持ちの方> ご本人のみ無料となります。インフォメーションにて手帳をご提示ください。 |
![]() |
<宮崎県子育て応援カードをお持ちの方> 毎月第3日曜日(夜間営業日を除く)に、対象児童を含む家族連れでご来園の場合、カードの提示で入園料が 小・中学生120円、大人240円となります。 |
![]() |
■お知らせ・お願い■
![]() |
イヌやネコなどのペットの持ち込みはできません。 ※盲導犬、介助犬は一緒に入園できます。 |
![]() |
持ち手のない三輪車・かたいボールなどの使用はできません。 その他、施設の破損や他のお客様へのご迷惑となる遊び道具などはご利用出来ない場合があります。 <持ち込みできないものについて 詳しくはこちら> |
![]() |
園内は、灰皿設置箇所以外は禁煙です。 |
![]() |
当園駐車場は無料です。 イベント開催時など、当園駐車場が満車の場合は、東隣のオーシャンドーム跡地立体駐車場(無料)をご案内いたします。係員の指示に従ってご駐車下さい。 |
![]() |
お弁当の持ち込みは可能です。芝生広場などでごゆっくりとお召し上がり下さい。 ゴミはお持ち帰り下さい。 |
■車イスなどの貸出し■
インフォメーションカウンターにて、車イスなどの貸し出しを行っています。
※予約はできません。数に限りがありますのでご了承下さい。
車イス | 7台 | 無料 |
---|---|---|
シルバーカー | 2台 | 無料 |
ベビーカー(B型) (生後7ヶ月~36ヶ月程度) | 7台 | 無料 |
フローランテ宮崎の紹介
1.概要
フローランテ宮崎は世界に誇る「花のまちづくりの推進拠点」として、市民や観光客が四季折々に花と共にある生活を楽しめ、多彩なイベントが催される、都市緑化植物園の機能をもつ都市公園です。 当園は隣接する民間リゾート施設「シーガイア」や、宮崎市の「市民の森」などからなる阿波岐原森林公園 (390.9ha)の公園施設のひとつでもあり、1999年に開催された「第16回全国都市緑化みやざきフェア」の主会場の一部としても整備され、 2000年4月にオープンしました。
◆名称 | フローランテ宮崎 |
◆所在地 | 宮崎市山崎町浜山414-16 |
◆面積 | 5.1ha |
◆都市公園名称 | 阿波岐原森林公園 (広域公園390.9ha) |
◆開園日 | 平成12年4月29日(みどりの日) |
◆主要施設 | 夢花館、交流広場、街並み見本園、花づくり見本園、芝生広場、ピクニックガーデン、ロックガーデン、月のガゼボ、市民花園、ガラスハウス、駐車場など |
◆施設整備費 | 28億円 |
◆事業主体 | 宮崎市(都市整備部 公園緑地課) |
◆管理運営主体 | 宮崎市フェニックス自然動物園管理株式会社 |
2.フローランテ宮崎の機能
■ | 観賞と体験の場 |
美しい花の魅力、花や緑とともにある生活の魅力を伝え「花のまちづくり」を広めていく。 | |
■ | 情報収集の場 |
「花のまちづくり」に関する知識と情報をわかりやすく提供する。 | |
■ | 交流の場 |
「花のまちづくり」に集う人々の交流の場を提供する。 | |
■ | 憩いとレクリエーションの場 |
公園の有する基本的な機能を備える。 |
“フローランテ宮崎”の名前の由来
ローマ神話で花と豊饒の女神“フローラ”とギリシャ神話で天空を支える巨人神“アトランテ”の組み合わせです。魅力のある花を楽しませてくれるのは、天空や大地の支えや人々の愛情の支えがあってからこそ…。